2022-01-01から1年間の記事一覧
ここ最近の5千円前後の中国メーカーのIEM/イヤホンは、音質などの性能が極めて優れた製品が多く、少し前の1万円以上クラスのレビューをする感覚になってきましたが、低価格帯の定番王とも言える TinHiFi から、再び刺客が送り込まれてきました。 端的に言う…
中国の TangZu Audio (唐族音频) ブランドのエントリーモデルとなる、この「WAN'ER S.G」という機種は、中国の「唐」時代の女帝「武則天(則天武后)」に仕えた才女として知られる「上官婉儿 (日本語名:上官婉児, 上官昭容)」の名を冠したモデルで、パッケー…
今回紹介するのは、TinHiFi の代表的な円筒形アルミニウム合金筐体のエントリーモデル「TinHiFi T2」(2017年リリース) から続く「T2」シリーズの最新モデルとなる、今年2022年リリースの「TinHiFi T2 DLC」です。 MSRP(メーカー希望小売価格) は $69.00USD。…
TinHiFi というブランドはご存知の方も多いと思いますが、低価格〜中価格帯を中心にラインナップを展開し、どの機種も非常にバランスのとれた音で人気のブランドです。 今回は、その TinHiFi のイヤホンの中でも、HiFiGo で実売 $26 (2022/10/07時点)という…
Image credit: Acoustune / Madoo プラナー(平面磁界)型ドライバーIEMを主軸とした、Acoustune の新サブブランド「MADOO」 昨年2021年夏頃から中国や香港、台湾などで開催されていたヘッドホン/オーディオ展示会に、参考出展されていた Acoustune の謎につ…
2022-02-16 追記あり Chord Mojo 後継機 Mojo 2 発表 昨年末からティザーサイトで2022年1月31日に発表が予告されていた Chord Electronics 社のポータブル FPGA DAC「Mojo」の後継機が「Mojo 2」として発表されました。 Introducing the next generation of …
Image credit: Shanling バスパワー駆動とDAC/AMP部のバッテリー駆動も可能な、ハイブリッド電源方式のDAC/AMPドングル「Shanling UA5」 Shanling は USB-C DAC/AMP ドングルとして、これまでに「UA1」「UA1 Pro」「UA2」をリリースしていますが、2022年1月2…
Image credit: Softears Softears 初のエントリークラス&モニタークラスIEM "Volume" 昨年2021年12月22日に Softears の公式微博アカウントで予告されていた、エントリークラスの1D+複合2BAドライバー機 "Volume" が、2022年1月24日の晩に中国で発売されま…
Image credit: qdc qdc 2021年度総括サマリーレポート 2022年1月21日、中国のカスタムIEMメーカー「qdc」が、2021年を総括するレポートを微博に記事としてアップしました。 那些共同的2021时光记忆,都珍藏在这里了 主な内容は、次のような構成になっていま…
Image credit: 耳机大家坛 erji-net 第八届中国(广州)国际耳机展(第8回 中国(広州)国際ヘッドホン展)ついに開催なるか 昨年2021年に開催が予定されながら、新型コロナウィルスの影響により安全のため2度に渡って延期された、深圳にも近い「広州」でのヘ…
Image credit: Campfire Audio Campfire Audio 全製品ヒストリーページ 先日2022年1月15日に、Campfire Audio が2015年のブランド創設以来現在の最新機種まで、さまざまなバリエーションも含めた全機種の一覧を公開しました。 リリース年毎の "Product Histo…
Sponsored Review このレビューは、HiFiGo 様より試供品を提供いただいてのレビューですが、製品の評価は個人的に率直な感想を記載しています。 独創的なアイディアやコンセプトを製品に具現化している ikko Audio (アイコー・オーディオ) ikko Audio (アイ…
Image credit: DUNU DUNU "Studio" シリーズの「SA3」と「SA6」の間となる、4BAの新機種「SA4」 DUNU SA4 が中国で 2022年1月9日 に発売されたようです。 DUNU SA4https://t.co/RNXg0kPfev聊聊最新上市的纯动铁耳机-SA4https://t.co/d1grd6C96l中国では1/9に…
Khadas から MagSafe 対応 DAC/AMP 兼 LDAC対応 Bluetooth レシーバー「Khadas Tea」登場 昨年9月に発表され、10月に中国深圳で開催された展示会に登場し話題に Khadas Tea が発表されたのは昨年2021年9月末。翌10月に中国深圳で開催された展示会に出展され…
Source: Weibo 全“芯”变化!飞傲便携HiFi播放器M11 Plus正式开售! Updated: 2022-01-13 FiiO の主力ポータブルDAP、M11 Plus シリーズの DAC を ES9068AS に換装等した通常(?)バージョンが、"M11 Plus"として、Taobao(淘宝) および JD(京东) のFiiO公式スト…
Last updated: 2022-01-10 スマホ+DACドングルの普及で、ハイエンドクラスが中心になり始めたポータブル音楽プレイヤー市場 前回、2021年6月から半年ほど経ちましが、ポータブルオーディオプレイヤー市場も様々な情勢の影響を受けて変化が見られます。 alig…
「キャリアブル・ヘッドホンアンプ」ACRO CA1000 登場 Sony DMP-Z1 から続く最近のトランスポータブル機の流れを Astell&Kern が現代の解釈で形にしたような、デスクトップユースにも適した「キャリアブル・ヘッドホンアンプ」として ACRO CA1000 が海外で20…