Last updated: 2024-08-07
スマホ+DACドングルの普及でハイエンドクラスが中心になり始めた、2023年のポータブル音楽プレイヤー市場
前回、2022年1月からしばらく間が空きましが、ポータブルオーディオプレイヤー市場は様々な状況の変化とともに、かなり進化していることがさまざまな面で伺えます。
2023年前半のハイレゾDAPとそれをとりまく状況
2022年から2023年前半にかけて、ポータブルDAP市場では個人的には次のようなトピックが気になっていました。
- スマホ等に接続できる「ドングルDAC」が一段と勢いを増し、DAPの価格帯にも重なる高性能機も出始め、ポータブルDAPは引き続き高価格帯〜ハイエンドクラスに集中する一方、Shanling や HIBY Music を中心に、エントリークラスの小型新機種も刷新の兆し。
- DACに、自社開発のディスクリート構成「R-2Rラダー型DAC」や「1bit DAC」などを採用する機種やブランドが更に増加。
- DACチップは、ROHM が Hi-Fi オーディオ向けDACに参入したほか、AKM から新世代の DAC ラインナップが出始め、Cirrus Logic と ESS の2強状態から幾分緩和される。ただし流通量の関係か、採用機種はまだ限定的。
- 「SoC (System-on-Chip)」単体での採用から、SoC + RAM + 通信機能等を含んだモジュール「SOM (System-On-Module)」の採用が急速に進み、Snapdragon 660/665 採用機が急増。OSやUI等のパフォーマンス向上だけでなく、開発期間の短縮や部品調達・製造コストの低減、オーディオ処理部の開発設計に集中しやすくなったためか、DAPの価格/性能比が大きく向上した印象あり。
ポータブル DAP への SOM の採用は、個人的に確認できた範囲では2021年1月にリリースされた iBasso DX300 が最初。もちろんそれ以前の機種にも採用されていた可能性はあります。
SoC から SOM へ
ここ最近の各ブランドの DAP 内部の最大の変化は、個人的には「SOM」の採用を挙げたいと思います。
従来は SoC を調達して各メーカーがそれぞれOSの動作に必要な部品を設計・実装しており、高性能な SoC を調達するのは生産数の桁が少ないDAPベンダーには難しい状況でした。
しかし、ここへ来てどのブランドもほとんどの機種で Snapdragon 660/665 の採用を謳うようになった背景には、おそらく Android TV やホームアプライアンス、IoT機器や業務用・産業用機器など、組み込み用途向けの SOM の供給が大幅に拡大および高性能化し、Snapdragon 665 クラスの高性能 SoC を内蔵した様々な SOM が多く流通し始め、調達が容易になったためなのでは?と想像しています。
iBasso DX300 の例
Image credit: iBasso Audio / FCC
FiiO M17 の例
Image credit: FiiOポータブルハイレゾDAP比較一覧 2023-06-30 更新版
※各4K画質(4,096×1,600 pixel)のPNG画像です。
ENTRY / MID-RANGE (〜$449/〜約6万円)
MID-RANGE / PREMIUM ($479〜$900/約6万円〜10万円)
PREMIUM / HIGH-END ($919〜$1,799/約12万円〜25万円)
HIGH-END ($1,888〜/約21万円以上)
8K高解像度版PNG画像 (8,192 x 3,200 pixel) ダウンロード
注意: Dropboxのフォルダー画面が開きます。1枚あたり約4MB前後あります。
掲載機種数が膨大になり、実寸で作成しているデータサイズが限界に近づいてきたため、今回「2020 – 2023年版」として2020年以降に発売された機種のみとしています。
それ以前に発売された機種でも、国によっては今でも人気の高いロングセラー機となっている定番機などもありますが、2019年以前に発売された機種については、前回の記事等を参照ください。
ポータブルハイレゾDAP比較一覧の作成仕様
DAP比較一覧の作成仕様や掲載内容は基本的に前回と同様、2018年以降に発売された機種をUSDでのグローバル価格(MSRP: Maker Suggested Retail Price=メーカー希望小売価格、および海外大手オンライン販売店価格)を基準に、Illustratorデータ上で実寸で作成し並べています。 尚この比較図は日本国外向けも対象としているため、日本では発売されていない/されなかったモデルも一部含んでいます。
4枚に分けているのは、Twitter での添付可能画像数が4枚までという制約によるもので、ENTRY, PREMIUM などの価格帯は分割の便宜上つけているだけです。
- 各メーカーまたは代理店の公称スペックおよび、公式SNSでの投稿、国内外の販売店等による実測値等をもとに、実寸比で作成
- 左からグローバル価格(USD)順に掲載。
- 日本国内販売価格は「価格.com」に掲載の「ヨドバシカメラ」の価格または、「eイヤホン」と「フジヤエービック」のオンラインストア(随時変動あり/実店舗店頭価格と異なる場合があります)、「Amazon Japan」での税込価格。
掲載項目
- リリース年
- メーカー/ブランド、機種名
- 本国発売日および現地価格、USD価格(MSRPおよび実売価格)、日本国内発売日および現時点の価格(税込)
- 実寸の本体正面画像および底面シルエット、外形寸法および重量
- 画面サイズ(インチ)及び横×縦ピクセル数
- 端子位置(3.5mm, 2.5mm, 4.4mm, ラインアウト, S/PDIF(同軸/光), USB, microSDカードスロット)
- USB DAC 機能及び USB Audio 出力機能の有無
- 内蔵ストレージメモリ容量及びmicroSD拡張可能上限容量(ファームウェアの更新により変動する場合があります)
- システム
- OS
- ビットパーフェクト技術(主にAndroid OS の SRC 回避)
- メインSoCおよびメインメモリ容量
- CPU×コア数
デジタル段
- ジッター/クロック方式等
- 搭載DAC(ch数)×個数またはDAC方式
アナログ段
- 電流出力型DACの場合はI/V変換チップまたは電圧出力モード
- DAC出力のLPF(ローパスフィルター)
- ヘッドフォンアンプ/バッファ使用チップまたは技術
- ヘッドフォン出力(SE:シングルエンド/BAL:バランス)
- S/N比
- THD+N(全高調波歪+ノイズ)
- 出力インピーダンス
Wi-Fi 対応規格 Bluetooth A2DP 送信(Tx)コーデック/受信(Rx)コーデック
※ファームウェアの更新により変更される場合があります。
※Hiby Music 独自規格 "UAT" はA2DPプロファイルに含まれませんが、対応機種が増えてきたため記載。バッテリー容量および高速充電対応規格 連続再生時間(メーカー公称値/条件により変動するためおおよその目安) DAP比較一覧 2023年6月末版 掲載機種一覧 (アルファベット順)
Astell&Kern (en) 「アステル・アンド・ケルン」
Astell&Kern (国内代理店: アユート)
KANN ALPHA| KANN MAX| KANN CUBE| SA700| A&norma SR25| A&norma SR25 MKII| A&norma SR35| A&futura SE180 | A&futura SE300| A&ultima SP2000T| A&ultima SP3000Cayin (en) 「凯音/カイン」
Cayin Japan (国内代理店: KOPEK JAPAN)
Cayin N3Pro| Cayin N6ii R-2R Titanium Limited Editon | Cayin N7 | Cayin N8iiiAUDIO (kr)
COWON GLOBAL (en) 「コウォン・プレニュー」
COWON JAPAN
PLENUE D3 (国内未発売)FiiO (en) 「飞傲/フィーオ」
FiiO Japan (国内代理店: エミライ)
FiiO M3 Pro (国内未発売)| FiiO M11S| FiiO M11 Plus LTD | FiiO M11 Plus ESS | FiiO M15S| FiiO M17HiBy Music (en) 「海贝音乐/ハイバイ, ハイビー」
HiBy Music Japan (国内代理店: ミックスウェーブ )
HiBy R2| HiBy R3Pro Saber| HiBy R3Pro Saber 2022| HiBy R5 Saber| HiBy R5 Gen2| HiBy New R6 2020 | HiBy R6 III | HiBy R6Pro II | HiBy R8 (4G対応版(SS)は中国・香港・日本のみ)| HiBy RS2| HiBy RS6 | HiBy RS8Hidizs (en) 「海帝思/ハイディーズ」
Hidizs Japan (国内代理店: 飯田ピアノ)
Hidizs AP80 Pro| Hidizs AP80 PRO-X (国内未発売)HIFIMAN (en) 「海菲曼/ハイファイマン」
HIFIMAN Japan
HIFIMAN HM901R (cn/国内未発表)|HIFIMAN R2R2000 REDiBasso Audio (en) 「艾巴索/アイバッソ」
iBasso Audio (国内代理店: MUSIN)
iBasso DX160| iBasso DX160 ver.2020| iBasso DX170| iBasso DX240| iBasso DX300 | iBasso DX320 | iBasso DX320 Edition X | iBasso DX220 MAX| iBasso DX300 MAX| iBasso DX320 MAX TiKONTINUM LIMITED (en) 「コンティナム」
Kontinum (国内代理店: ホワイトストーン・ジャパン)
Kontinum K100LOTOO/EN 「乐图/ロトゥー」
Lotoo JP (国内代理店: TOPWING) Lotoo PAW Gold Touch Titanium乐彼 (cn) 「精奢乐彼, 乐彼/ルービー」
楽彼(LUXURY&PRECISION) (国内代理店: サイラス)
楽彼 L4 Ultra (微博 乐彼公式情報/国内未発表)| 楽彼 P6| 楽彼 P6PROQuestyle Audio (en) 「旷世/クエスタイル」
Questyle Japan (国内代理店: 元final(2021.5.31終了))Shanling (en) 「山灵音响/シャンリン」
Shanling (国内代理店: MUSIN)
Shanling Q1| Shanling M0Pro| Shanling M1s (国内未発売)| Shanling M3X | Shanling M3 Ultra | Shanling M6 ver.21| Shanling M6 PRO| Shanling M6 PRO (Ver.21)| Shanling M6 Ultra| Shanling M7| Shanling M8| Shanling M9 AKM Edition| Shanling M9 PlusWALKMAN ウォークマン | ソニー
NW-A100シリーズ| NW-A300シリーズ| NW-ZX500シリーズ| NW-ZX707| NW-WM1AM2| NW-WM1ZM2xDuoo (en) 「乂度/イードゥー(?)」
xDuoo (国内代理店: 伊藤屋国際)
xDuoo X2s (国内未発表)